Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます😁ぜひリクエストをコメント欄にお願い致しますなかなかコメント欄に返信出来ないですが、必ず拝見しております皆様のコメントに励まされ、お料理を勉強しております素人の雑なお料理ですが、暖かく見て頂けると嬉しいです!
「香介クソッ!」からしか得られない栄養素ってあると思うの😂
スーパー食いしん坊、他の動画より確実に酒量が多くなってるの好き
奥様がふきんを探して持ってくる下りは、動画内であまり描写はないですが、見守ってる感があり見ててほっこりします😊
しかし、そんな香介くんも大人になったら売れないけど時々昔の味を懐かしみに来る人のためにメニュー残してる程度には人の心大事にする料理人になるんだよなあ
なんか幻というか都市伝説みたいな人間になってましたね
野菜ペーストを生地に混ぜると水分が多すぎて大変なのに、頑張って作るのだから凄いね。布巾持ってきてくれた奥さんの優しさもあって成功して良かったです。
3:19今回の「香介クソ」は完全にとばっちりじゃんw
罵倒が控えめなあたり本当にけっこう美味しかったんでしょうね
香介クソッ!!が出つつちゃんと美味しい珍しい回だw
開始早々アルコールを入れて調理し始めるズボラ氏が面白すぎる。やはりスーパーくいしん坊の回は素面では作ることができないのか…。
スーパー食いしん坊回は毎回「香介クソッ!!」を期待して視聴してます
麺が切れない所からもう腹抱えて笑いましたw
具なしパスタの調味対決で「パスタに具を練りこめばいい」は、さすがにちょっと違くね?と子供心に感じた冬の空。
まってらぁぁあ!待ってました
製麺機麺消滅マジック!成功しても罵倒される香介クン!w今回も香介クッソ!で安心しましたw
手伝ってくれた奥さん凄いですwwwww
麺出てこないのめっちゃ面白い😂
いちいち面白いスーパー食いしん坊回‼パスタの肉具合には爆笑しました‼エエ‼?それ美味しいの?今日も配信ありがとうございましたは😂
やはり、「香介!!クソ!!」で安心出来ました(笑)。しかし、一からパスタ作るのは、かなり大変だと分かりました。
喋り方面白いwww 好きwww キッチンドリンカーくそワロタwwwww
漫画料理再現界のドランクモンキー、ズボラさんの動画は酔えば酔うほど、面白いw
今回の香介クソ!!はただの八つ当たりすぎて草
いつも動画ありがとうございます。布巾を探してくれる奥さん。とても素敵です。この再現料理とても美味しそうです。
ズボラさんは仕事帰りなのにパワフルだ。奥さんはフキンを探してくれて熱いです。
いつも香介に文句言ってるのになんだかんだで作るのほんと好き
まさかコレがくるとは!!製麺機、まさかのトラブル続出に笑いましたwほうれん草は茹でてから刻んだ方がよさそうですね
3:50「なんだありゃ〜〜」いや、ほんとに何これ!?😂
4:12 何かを殴打したとしか思えない形状の鍋、使用感あって好き
債務者の鍋に至っては取っ手がないんですがそれは
消える製麺で爆笑しましたw
出来上がった料理が美味しくても怒られる香介くん🤣
スーパー食いしん坊回キター!
これで美味しいんだから料理て不思議ですよねw
奥さんと子どもの理解があっていいね
今回も楽しい動画ありがとうございますw基本食いしん坊の再現料理は失敗することが前提なのねwと笑いながら拝見しました。まあ確かにあの世界線を再現できるかと言われれば無理と言わざるを得ませんがズボラさんはビッグ錠先生の手前言えないんだろうなぁ…。でも今回のパスタは非常に美味しそうに見えました。ありがとうございます。
世界1スーパーくいしん坊を紹介している動画だと思う
もはや香介くんによってチャンネルが維持できていると言っても過言ではないのに毎回クソ呼ばわりされるの草w
「フォークにレモン汁」これの発展型は「フェルマーの料理」の「フォーク46℃」に繋がっていく様に思えるので「スーパーくいしん坊」としては破格にまともな料理だったと思います☺それはそれとしてお疲れ様でしたm(_ _)m
2:01 作るの大変だからメニューから外すとか、愛の貧乏脱出大作戦で人気が出たら忙しさに面倒臭くなってわざと手を抜いた店長みたい
なんせ「必殺(必ず殺す)・水なしスープ」/カレー回 だからなセンスの塊よ
おお、久しぶりのスーパー食いしん坊回だ今回はまともでしたね()
奥さんの愛を感じた。イイっすね!
いつも楽しく拝見していますパスタを強力粉だけで作るとモタモタというかパスタ麺のコシやツルッとした感じが出にくいのです、①デュラム・セモリナ粉を使う②強力粉と薄力粉を1︰1で混ぜて作る③中力粉を使うのどれかでするのが良いと思う😊
これが出来るなら、鉄鍋のジャン!で沢田が作ったエビチリシャーベットが出来ますねwww
ちゃんと完成したら、けっこういいお値段の店で出せそう(スーパー食いしん坊なのに)
イタリア料理店のシェフとかが出してきてもいいんじゃないかな
くいしん坊が大人になった姿が別漫画にあったけど本当に大人になってて悲しかったできらあ!のまま大人になったくいしん坊の新作が見たいです
丁度最近チャップマンさんの再現三色パスタを観てたので思いましたが、やっぱりレモンが思いの外合うみたいなんですねぇ
冷やした生クリームをペットボトルに入れてシェイクするとバターにしやすいですよ。
香介、クソッ頂きました。ありがとうございます(笑)このパスタ、ビッグ錠先生に食べて貰いたいです。
なんかビジュアルがパスタなのか焼きそばなのか分からない……麺を粉からつくるってこのチャンネルでは何度も見たけど大変そうです。お疲れ様でした。
生クリームをバターにするときはハンドミキサーの方が良いですよ。ジューサーミキサーだと損失が多いですし😅😅あと漉す用の目の細かい漉し布なんてのもありますから、それを使う方がバターの油分も逃げにくいです。漉す際にキンキンに冷やしておくと、バターの主成分である油分が個体になりますから、漉すときに逃げにくいですし、それだけやって100gの生クリームから損失無しで35gのバターですし、量を多めにするとかはした方が良かったかもですね♪
生クリームからバターは簡単に作れます。空のペットボトルに生クリームを入れてひたすら振るだけ!クリーム状になってもそのまま振り続ければそのうちバターとホエーに分離して大体20~30分程でバターが出来ますよ
予想どおりのグタグダ😆(スミマセン)コースケ、クソっ!…からの、これデリシャスな感想は予想外でした!
珍しく香介くんに八つ当たり(笑)原作知らないので『バターを作ります』で一瞬何を言ってるのかと思いましたが、すごいこだわり😳
酒🍶飲まずにはいられない😊
スーパーくいしん坊にしては普通に美味しそうな料理
製法がブッ飛んでないんで、キチンと作れたら美味しいものが出来るはず。「香介クソッ!!」が聞けて嬉しいw
まさかスーパーくいしん坊のレシピで美味しくできるなんてWW
スーパー食いしん坊再現のお約束のビールありがとうございます。
今回香介悪く無いのに相変わらずクソ!なの笑える
シンイチさんは海原先生にやっつけられますね(煙草)
三色ができるんなら中華一番の恒河沙麺もできるんですよね(暗黒微笑)
子供の頃はワクワクしながら「美味そうー!」って思って見てたのに、何故今見るとゲテ…色物に見えるのか…w
くいしん坊は第一話がスパゲッティだからかなんかスパゲッティのイメージが強いのが改めてわかりました…笑
グルメ漫画界の暴れん坊将軍鍋島香介の回にハズレ無し❗️
漢字は違うけど俺もこうすけだからズタズタに来た。まじ面白かった
なんやかんや、みんな楽しそうやなぁ😅
料理の結果も含め今回の『幸介クソ!』が完全に冤罪でワロタw
3杯呑んで撮影できて凄いな…僕は真似できん…
サムネ見た瞬間にかつて存在した料理番組「どっちの料理ショー」のラーメン対決を思い出した。お題が「三種の麺」VS「三種のスープ」で最終的に三種のスープが勝った記憶だけど番組構成的に麺の宣伝とスープの宣伝じゃあスープが勝つよなって思った印象
うまそう、今夜の夕飯はスパゲッティにしよう
チャップマンさんのやつと見比べると正解と失敗の違いがわかって面白いけど今回ほぼやってる事同じはずなのにクオリティにこんだけ差が出るのだろうかw
チャップマンさんは本職の料理人さんですので… ズボラさんも自分の家で出来ることでかなりやってると思いますよ😁
フードプロセッサーとハンドミキサー系はそろそろ電動使っても良いレベルで作るの大変な料理増えてる気が…
残りのパスタを炒め皿に盛った画が「真•中華一番」に登場した∞焼きそばを思い出させました。そう感じただけでリクエストでは有りません(麺を編むことまでやるあんなん再現できる訳ない)
わーい、とんでも料理回きた!って、普通だったw
何だかんだ言いながらも理解ある良い嫁ですな。
酒飲みすぎわろた
成功しても失敗しても罵倒される香介君w
香介バカヤローが、八つ当たりでワロタwww
酒が進み過ぎてる😂
これもっと研究して作ったら野菜嫌いな子供でも食べられる野菜パスタに出来そう
ほうれん草とかトマトとか練り込んだパスタはすでに市販されていますが・・・
香介クソッ!が八つ当たりすぎて草
かぼちゃは好きだから美味しそうに思えましたエヴァは…おめでとう、なんですよ💦
バカなっ‼️香介クソッ‼️が出て来ていながら出来上がった料理が美味いだと∑(゚Д゚)天変地異の前触れじゃあるまいな。
スーパーくいしん坊らしくない普通に食えるし作れるご飯だと……?こういうぐちゃぐちゃ混ぜる系の時ハンドブレンダーでもあると便利そうっすね
ズボラさんのスーパー食いしん坊にかける情熱はほんとなんなんだよwww(原作者も思ってそうだけどwww)何故味平じゃダメだったのか……(味平も好きなんだろうけど、どうしてそこまでスーパー食いしん坊をより気に入ってるのか)
なにげに味平は料理が少ないからでは味平ライス味平カレー一本麺これくらいで荒磯焼きはとくに面白みがないし、アイスの天ぷらも地味
@@CARNA009 あー、スーパー食いしん坊のがおもしろ料理パターン豊富ってのはあるのか……考えて見たら味平はちょっと読んだことある自分も、ブラックカレーくらいしかパッと出て来ない……
@@ヤブ畑 まあブラックカレーは実際作る事できないし敵の料理だしねw
味の素を使う某料理研究家が、料理漫画で一番参考になるのはクッキングパパで、一番参考にならないのはスーパーくいしん坊と言っていました。なので、包丁人味平の地雷包丁をリクエストしました。
ブラックカレーをやらねば
多分その某料理研究家の方はグルマンくんを知らないのでしょうね
クッキングパパも時々トンデモ料理があるので、真に一番参考になり実用的なのはきのう何食べた?じゃないでしょうかね。あと彼は、牛先生が原作外れて一話完結じゃなくなった後半の話を知っているのでしょうか。かぼちゃピザはアレだけど、急に他の料理人漫画みたいになりましたが。
そういえばあの方もお酒を飲みながらの収録だ。
3:19 その言葉が聞きたかった
何でちょっとブラックジャック入ってるの
う~んデリシャス!お酒もそこにあるのがいけない!
スーパーくいしん坊を再現するためのガソリン(酒)がデバフになってしまったの面白すぎる
まさかの美味しいだったのに大草原w
絞り器ダイソーで買ってきてwレモンの生搾りチューハイとか美味しいですぜ!!!
勢いがすごいw
リクエストです。・幸平創真特製のり弁当・田所恵特製こづゆ鶏醤油ラーメン・イサミ・アルディーニのトマトカレーのカルツォーネ・美作昴のセミフレッド&タクミ・アルディーニのセミフレッド・うずらの詰め物リゾットと卵~生意気小僧風~
布巾は新品は糊がついてるので洗って何度もすすがないといけないやつです後バター作る時は脂肪分高い方の生クリームじゃないとバターは厳しいのではないかと
まさにパンドラの箱の最後の中身
奥様とイチャイチャするな!うらやまけしからん!
昔四谷三丁目の有名なスーパーで、トマト、ほうれん草、かぼちゃのパスタ買って再現した思い出(笑)
香介にしてはまともなモン出してきたな😊ビッグ錠先生『文句は牛次郎にどーぞ😏』
ベジタブルパスタは牛先生関与してないよ。牛先生が原作担当しなくなってから話の傾向が変わっている。
まさかの結末
使用している生クリームですが、コーヒーや料理にそのまま混ぜるタイプで乳脂肪分も低いので、ホイップしてもバターができにくいやつですね。もしバターを作りたい場合は乳脂肪分高め(青パッケージの47%など)を使用するのがおすすめです。
ご視聴ありがとうございます😁
ぜひリクエストをコメント欄にお願い致します
なかなかコメント欄に返信出来ないですが、必ず拝見しております
皆様のコメントに励まされ、お料理を勉強しております
素人の雑なお料理ですが、暖かく見て頂けると嬉しいです!
「香介クソッ!」からしか得られない
栄養素ってあると思うの😂
スーパー食いしん坊、他の動画より確実に酒量が多くなってるの好き
奥様がふきんを探して持ってくる下りは、動画内であまり描写はないですが、見守ってる感があり見ててほっこりします😊
しかし、そんな香介くんも大人になったら売れないけど時々昔の味を懐かしみに来る人のためにメニュー残してる程度には人の心大事にする料理人になるんだよなあ
なんか幻というか都市伝説みたいな人間になってましたね
野菜ペーストを生地に混ぜると水分が多すぎて大変なのに、
頑張って作るのだから凄いね。
布巾持ってきてくれた奥さんの優しさもあって成功して良かったです。
3:19今回の「香介クソ」は完全にとばっちりじゃんw
罵倒が控えめなあたり本当にけっこう美味しかったんでしょうね
香介クソッ!!が出つつちゃんと美味しい珍しい回だw
開始早々アルコールを入れて調理し始めるズボラ氏が面白すぎる。
やはりスーパーくいしん坊の回は素面では作ることができないのか…。
スーパー食いしん坊回は毎回「香介クソッ!!」を期待して視聴してます
麺が切れない所からもう腹抱えて笑いましたw
具なしパスタの調味対決で「パスタに具を練りこめばいい」は、さすがにちょっと違くね?と子供心に感じた冬の空。
まってらぁぁあ!
待ってました
製麺機麺消滅マジック!
成功しても罵倒される香介クン!w今回も香介クッソ!で安心しましたw
手伝ってくれた奥さん凄いですwwwww
麺出てこないのめっちゃ面白い😂
いちいち面白いスーパー食いしん坊回‼
パスタの肉具合には
爆笑しました‼
エエ‼?それ美味しいの?
今日も配信ありがとうございましたは😂
やはり、「香介!!クソ!!」で安心出来ました(笑)。
しかし、一からパスタ作るのは、かなり大変だと分かりました。
喋り方面白いwww 好きwww キッチンドリンカーくそワロタwwwww
漫画料理再現界のドランクモンキー、ズボラさんの動画は酔えば酔うほど、面白いw
今回の香介クソ!!はただの八つ当たりすぎて草
いつも動画ありがとうございます。布巾を探してくれる奥さん。とても素敵です。
この再現料理とても美味しそうです。
ズボラさんは仕事帰りなのにパワフルだ。
奥さんはフキンを探してくれて熱いです。
いつも香介に文句言ってるのになんだかんだで作るのほんと好き
まさかコレがくるとは!!
製麺機、まさかのトラブル続出に笑いましたw
ほうれん草は茹でてから刻んだ方がよさそうですね
3:50
「なんだありゃ〜〜」
いや、ほんとに何これ!?😂
4:12 何かを殴打したとしか思えない形状の鍋、使用感あって好き
債務者の鍋に至っては取っ手がないんですがそれは
消える製麺で爆笑しましたw
出来上がった料理が美味しくても怒られる香介くん🤣
スーパー食いしん坊回キター!
これで美味しいんだから料理て不思議ですよねw
奥さんと子どもの理解があっていいね
今回も楽しい動画ありがとうございますw基本食いしん坊の再現料理は失敗することが前提なのねwと笑いながら拝見しました。まあ確かにあの世界線を再現できるかと言われれば無理と言わざるを得ませんがズボラさんはビッグ錠先生の手前言えないんだろうなぁ…。でも今回のパスタは非常に美味しそうに見えました。ありがとうございます。
世界1スーパーくいしん坊を紹介している動画だと思う
もはや香介くんによってチャンネルが維持できていると言っても過言ではないのに毎回クソ呼ばわりされるの草w
「フォークにレモン汁」これの発展型は「フェルマーの料理」の「フォーク46℃」に繋がっていく様に思えるので「スーパーくいしん坊」としては破格にまともな料理だったと思います☺それはそれとしてお疲れ様でしたm(_ _)m
2:01 作るの大変だからメニューから外すとか、愛の貧乏脱出大作戦で人気が出たら忙しさに面倒臭くなってわざと手を抜いた店長みたい
なんせ「必殺(必ず殺す)・水なしスープ」/カレー回 だからな
センスの塊よ
おお、久しぶりのスーパー食いしん坊回だ
今回はまともでしたね()
奥さんの愛を感じた。イイっすね!
いつも楽しく拝見しています
パスタを強力粉だけで作るとモタモタというかパスタ麺のコシやツルッとした感じが出にくいのです、
①デュラム・セモリナ粉を使う
②強力粉と薄力粉を1︰1で混ぜて作る
③中力粉を使う
のどれかでするのが良いと思う😊
これが出来るなら、鉄鍋のジャン!で沢田が作ったエビチリシャーベットが出来ますねwww
ちゃんと完成したら、けっこういいお値段の店で出せそう(スーパー食いしん坊なのに)
イタリア料理店のシェフとかが出してきてもいいんじゃないかな
くいしん坊が大人になった姿が別漫画にあったけど
本当に大人になってて悲しかった
できらあ!のまま大人になったくいしん坊の新作が見たいです
丁度最近チャップマンさんの再現三色パスタを観てたので思いましたが、やっぱりレモンが思いの外合うみたいなんですねぇ
冷やした生クリームをペットボトルに入れてシェイクすると
バターにしやすいですよ。
香介、クソッ
頂きました。ありがとうございます(笑)
このパスタ、ビッグ錠先生に食べて貰いたいです。
なんかビジュアルがパスタなのか焼きそばなのか分からない……麺を粉からつくるってこのチャンネルでは何度も見たけど大変そうです。お疲れ様でした。
生クリームをバターにするときはハンドミキサーの方が良いですよ。
ジューサーミキサーだと損失が多いですし😅😅
あと漉す用の目の細かい漉し布なんてのもありますから、それを使う方がバターの油分も逃げにくいです。
漉す際にキンキンに冷やしておくと、バターの主成分である油分が個体になりますから、漉すときに逃げにくいですし、それだけやって100gの生クリームから損失無しで35gのバターですし、量を多めにするとかはした方が良かったかもですね♪
生クリームからバターは簡単に作れます。空のペットボトルに生クリームを入れてひたすら振るだけ!クリーム状になってもそのまま振り続ければそのうちバターとホエーに分離して大体20~30分程でバターが出来ますよ
予想どおりのグタグダ😆(スミマセン)
コースケ、クソっ!
…からの、これデリシャスな感想は予想外でした!
珍しく香介くんに八つ当たり(笑)
原作知らないので『バターを作ります』で一瞬何を言ってるのかと思いましたが、すごいこだわり😳
酒🍶飲まずにはいられない😊
スーパーくいしん坊にしては普通に美味しそうな料理
製法がブッ飛んでないんで、キチンと作れたら美味しいものが出来るはず。
「香介クソッ!!」が聞けて嬉しいw
まさかスーパーくいしん坊のレシピで美味しくできるなんてWW
スーパー食いしん坊再現のお約束のビールありがとうございます。
今回香介悪く無いのに相変わらずクソ!なの笑える
シンイチさんは海原先生にやっつけられますね(煙草)
三色ができるんなら中華一番の恒河沙麺もできるんですよね(暗黒微笑)
子供の頃はワクワクしながら「美味そうー!」って思って見てたのに、何故今見るとゲテ…色物に見えるのか…w
くいしん坊は第一話がスパゲッティだからかなんかスパゲッティのイメージが強いのが改めてわかりました…笑
グルメ漫画界の暴れん坊将軍
鍋島香介の回にハズレ無し❗️
漢字は違うけど俺もこうすけだからズタズタに来た。まじ面白かった
なんやかんや、みんな楽しそうやなぁ😅
料理の結果も含め今回の『幸介クソ!』が完全に冤罪でワロタw
3杯呑んで撮影できて凄いな…僕は真似できん…
サムネ見た瞬間にかつて存在した料理番組「どっちの料理ショー」のラーメン対決を思い出した。
お題が「三種の麺」VS「三種のスープ」で最終的に三種のスープが勝った記憶だけど番組構成的に麺の宣伝とスープの宣伝じゃあスープが勝つよなって思った印象
うまそう、今夜の夕飯はスパゲッティにしよう
チャップマンさんのやつと
見比べると
正解と失敗の違いが
わかって面白いけど
今回ほぼ
やってる事同じはずなのに
クオリティにこんだけ差が出るのだろうかw
チャップマンさんは本職の料理人さんですので…
ズボラさんも自分の家で出来ることでかなりやってると思いますよ😁
フードプロセッサーとハンドミキサー系はそろそろ電動使っても良いレベルで作るの大変な料理増えてる気が…
残りのパスタを炒め皿に盛った画が「真•中華一番」に登場した∞焼きそばを思い出させました。
そう感じただけでリクエストでは有りません(麺を編むことまでやるあんなん再現できる訳ない)
わーい、とんでも料理回きた!って、普通だったw
何だかんだ言いながらも理解ある良い嫁ですな。
酒飲みすぎわろた
成功しても失敗しても罵倒される香介君w
香介バカヤローが、八つ当たりでワロタwww
酒が進み過ぎてる😂
これもっと研究して作ったら野菜嫌いな子供でも食べられる野菜パスタに出来そう
ほうれん草とかトマトとか練り込んだパスタはすでに市販されていますが・・・
香介クソッ!が八つ当たりすぎて草
かぼちゃは好きだから美味しそうに思えました
エヴァは…おめでとう、なんですよ💦
バカなっ‼️
香介クソッ‼️が出て来ていながら出来上がった料理が美味いだと∑(゚Д゚)
天変地異の前触れじゃあるまいな。
スーパーくいしん坊らしくない普通に食えるし作れるご飯だと……?
こういうぐちゃぐちゃ混ぜる系の時ハンドブレンダーでもあると便利そうっすね
ズボラさんのスーパー食いしん坊にかける情熱はほんとなんなんだよwww(原作者も思ってそうだけどwww)何故味平じゃダメだったのか……(味平も好きなんだろうけど、どうしてそこまでスーパー食いしん坊をより気に入ってるのか)
なにげに味平は料理が少ないからでは
味平ライス味平カレー一本麺これくらいで
荒磯焼きはとくに面白みがないし、アイスの天ぷらも地味
@@CARNA009 あー、スーパー食いしん坊のがおもしろ料理パターン豊富ってのはあるのか……
考えて見たら味平はちょっと読んだことある自分も、ブラックカレーくらいしかパッと出て来ない……
@@ヤブ畑 まあブラックカレーは実際作る事できないし敵の料理だしねw
味の素を使う某料理研究家が、料理漫画で一番参考になるのはクッキングパパで、一番参考にならないのはスーパーくいしん坊と言っていました。
なので、包丁人味平の地雷包丁をリクエストしました。
ブラックカレーをやらねば
多分その某料理研究家の方はグルマンくんを知らないのでしょうね
クッキングパパも時々トンデモ料理があるので、真に一番参考になり実用的なのはきのう何食べた?じゃないでしょうかね。
あと彼は、牛先生が原作外れて一話完結じゃなくなった後半の話を知っているのでしょうか。かぼちゃピザはアレだけど、急に他の料理人漫画みたいになりましたが。
そういえばあの方もお酒を飲みながらの収録だ。
3:19 その言葉が聞きたかった
何でちょっとブラックジャック入ってるの
う~んデリシャス!
お酒もそこにあるのがいけない!
スーパーくいしん坊を再現するためのガソリン(酒)がデバフになってしまったの面白すぎる
まさかの美味しいだったのに大草原w
絞り器ダイソーで買ってきてw
レモンの生搾りチューハイとか美味しいですぜ!!!
勢いがすごいw
リクエストです。
・幸平創真特製のり弁当
・田所恵特製こづゆ鶏醤油ラーメン
・イサミ・アルディーニのトマトカレーのカルツォーネ
・美作昴のセミフレッド&タクミ・アルディーニのセミフレッド
・うずらの詰め物リゾットと卵~生意気小僧風~
布巾は新品は糊がついてるので洗って何度もすすがないといけないやつです
後バター作る時は脂肪分高い方の生クリームじゃないとバターは厳しいのではないかと
まさにパンドラの箱の最後の中身
奥様とイチャイチャするな!うらやまけしからん!
昔四谷三丁目の有名なスーパーで、トマト、ほうれん草、かぼちゃのパスタ買って再現した思い出(笑)
香介にしてはまともなモン出してきたな😊
ビッグ錠先生
『文句は牛次郎にどーぞ😏』
ベジタブルパスタは牛先生関与してないよ。牛先生が原作担当しなくなってから話の傾向が変わっている。
まさかの結末
使用している生クリームですが、コーヒーや料理にそのまま混ぜるタイプで乳脂肪分も低いので、ホイップしてもバターができにくいやつですね。もしバターを作りたい場合は乳脂肪分高め(青パッケージの47%など)を使用するのがおすすめです。